リフォーム後のふとんを、違う住所に届けることはできますか? お届け指定はできますか?  | 
 できます。 
                  ご注文の際 仕上がり品の届け先が変わる旨 備考欄にお書きください。 
                  また 古い布団のをお送りいただく際 アンケートのようなもの(何でもお書きいただけます)がございま野でそこに仕上がり品のお届け先をご記入いただけましたら結構です。 
             
             | 
          
                
| ダブルサイズをシングルサイズ にすることはできますか?  | 
できます。 
                  当店はお客様のどのようなご要望にもお答することをモットーとしておりますので 何でもお問い合わせください。 
                  フリーダイヤル 0120-456-245 | 
          
| 肌掛け2枚を1枚にすることは できますか?  | 
 できます。 
ただしリフォーム料金は元の布団が1枚ということを前提に算出していますので 元の布団の枚数が増えると解体・洗浄代などでUPチャージが発生いたします。 
シングルサイズで5,000円(税別) ダブルサイズで7,000円(税別)のUPとなります。 
                  そのようなご要望もすべて通信欄にお書きください。 
             | 
          
| 追加料金で、シングルをダブル にサイズアップすることはでき ますか?  | 
できます。 
その場合は新しい羽毛を多く足さなければなりません。 
エクセルコースとロイヤルコースで羽毛の品質が違いますのでUPチャージも変わって参ります。 
エクセルコースの羽毛は100gに付き1,500円(税別) ロイヤルコースの羽毛は100gに付き2,000円(税別)となります。 
シングルからダブルになさる場合は約500gの新しい羽毛が必要となりますのでその分の料金を加算させていただくこととなります。 | 
          
                
| 羽毛の敷ふとんはリフォームできますか?  | 
 敷布団は、ダウン(羽毛)ではなくフェザー(羽根)がほとんどです。  
                  フェザーはリフォームできませんのでご了承ください。 
             | 
          
| 超長綿って普通の綿(めん)とは違うのですか?  | 
 綿の繊維の細いもの(60番手以上)を超長綿といいます。繊維が細く長いため、
                  生地を触った感じが柔らかく、直接肌にふれても心地よく感じます。 
                  永年羽毛布団をお作りしている立場として羽毛布団の側生地は超長綿以上であることが理想だと思っています。 
                  せっかくリフォームした羽毛布団も側生地が以前よりも硬くなって戻ってきては何もなりません。 
                  ですので 当店ではお安い方のコースでも側生地に超長綿を使用しています。 
             | 
          
| 何回もリフォームできますか?  | 
 ゴミは除去し、補充羽毛をしていますので、基本的に何回でもできますが、あまりにも羽毛の損傷が激しく、補充羽毛の量が多くなれば追加料金が発生する場合がございます。 
 
             | 
          
| リフォームしたら丸洗いしなくてもいいのですか?  | 
 リフォーム時に丸洗いをしてますが、1年使用すると側生地もよごれ、放っておくとダニが繁殖します。1年に1度の丸洗いが理想ですが 
                  最低でも23年に一度は丸洗いすることをおすすめします。 
             | 
          
| リフォームをする目安はありますか?  | 
 カサが買ったときより明らかに減ってきた。側生地が変色している。羽毛の片寄りがある。縫い目から羽毛がよく吹き出す。 Etc.. 
毎日使用して、5年くらいが目安です。  
                  (個人差がかなりありますので、ふとんの状態をよく確認してください。) 
                  ご自身で判断ができないときはいつでも当店にお電話ください。 
                  フリーダイヤル 0120-456-245 
                  専門のものが対応させていただきます。 
             |